JKラングラー・アンリミ~
ブレーキ踏んでないのに。。。
後ろの方から
「キ キッ キキ キーーーーィ」
まるで油の切れた自転車の様~笑
この嫌な音
パッドが摩耗してくると「ウェアインジケータ」が
「ローターに当たってブレーキヤバいですよ!」 と知らせてくれる音~
(車種によってウェアインジケータ装着させていないこともあります。
また、ブレーキ踏んだ時に出る音とは別の種類です。)
ブレーキパッドが摩耗していたのはわかっていましたが
いよいよ来ましたね~
ではさっそく
初めに‘‘リヤのデフオイル交換‘‘を~
↓だいぶ交換されてませんね~(-_-;) モリブデングレーのような色に変色してます~笑
↓ドレンボルトこんもり成長~
リヤデフオイル交換して気分良くなったところで~
↓タイヤ外してジャンジャン分解!! パッド残量2ミリもありませんでした(;^ω^)
登録から10年、距離も約10万キロのアンリミ
プレーキパッドのみの交換ではちょっと危険です~
現在ブレーキの引きずり、固着などありませんが。。。
ブレーキ系の整備履歴は不明なので
キャリパーのOH(オーバーホール)含むフルメンテで行きます(*^^)v
↓先にブレーキホースをクランプしフルードを遮断!! ‘‘ブレーキホース‘‘の状態もこの時点でチェックします
↓キャリパーからピストン抜きまして~ (全体にサビなどの付着が少ないので、以前OHされているかもです!)
↓キャリパー内も綺麗でしたので、ペーパーで軽く磨きます!!
↓一人でブレーキフルードエア抜き&交換できるよう ‘‘ワンウェイブリーダー‘‘にカスタム!!(こういう部品があると助かります!笑)
↓綺麗にしたキャリーパーに専用グリス塗り‘‘新品ピストン&オイルシール‘‘にもグリスアップ~
↓奥義?を使って装着完了~♪ キャリパーのOHは完了!!
時間があれば
キャリパー本体も綺麗にすればいいんでしょうけど~
性能には関係ないので
今回は軽いクリーニングで終わらせますね笑
パッドが摺動する‘‘スライドプレート‘‘をクリーニングして
専用グリスでグリスアップ
(地味な部位ですが、スライドピンの動きとリンクしてパッドの残量によってスライドする重要な部位です)
専用のグリス使って
パッドとキャリパーの当たる部位にグリスアップ
‘‘新品のブレーキパッド装着‘‘し
‘‘スライドピンのホール内清掃‘‘し
‘‘スライドピンブーツ交換‘‘
‘‘スライドピングリスアップ‘‘して装着~
↓ブレーキホースが嵌る‘‘バンジョーボルト、ガスケット‘‘を新品に交換!!
↓後ろ左側整備完了~ キャリパーを左右に動かすと、気持ちいいくらいスムーズに動いています♪
ここまで整備すれば
ブレーキパッドも左右同じように摩耗してくれると思います!
後ろ右側も同じ作業して
‘‘ブレーキフルードエア抜き&調整‘‘します!
(ワンウェイブリーダーにカスタムしたので一人で作業できましたが。。。
本来この車両、ブレーキ踏む係とエア抜き作業する係の2名いないと厳しいので)
ブレーキペダルの踏みしろのチェックして
タイヤ装着してブレーキフルメンテナンス作業完了!(^^)!
物理的にリフレッシュできて
ブレーキの効きも良くなりますが
何より精神的な安心感が全然違いますね~
ブレーキ系の整備にやりすぎと言う事はないですからね!!
タイミング見ながら
フロントブレーキもフルメンテします(#^^#)
ブレーキの片効きや固着の異常で整備するケースが多いのですが
ブレーキに異状がなくても
10年または10万キロのタイミングで
ブレーキキャリパーのOHされることをお勧めします。
★分解整備になりますので、私どものような認証工場にご依頼ください。