ジムニー専門店 タカノモータース

ジムニー専門店といったらここ!長野県岡谷市で創業50年。スズキ車の車検・整備・販売を行っております。その中でジムニー整備を得意としております。車検は勿論、カスタムや構造変更など車に関するあらゆるご相談をお受けします。

オイルって減るの?漏れてないのに~

‘‘エンジンオイルの減り方が多め‘‘な

お車のお客さまにご説明するとき~

「漏れてないのに~オイルって減るものなの?」と不思議な顔をされることがあります~

 

僕らは常識的な知識として持っていますが。。。

「密閉されたエンジンに入ってるオイルが何で減るの?」

と思うのも不思議ではありません笑

 

オイル漏れのない正常なエンジンで

オイル(エンジンの)が減るか減らないかと言われたら

減ります!

異常がないエンジンでもオイルは減ります!

(※一部ディーゼルエンジンでは、燃料が入り込んで逆にオイルの総量増えるエンジンもあります。)

そもそものエンジンの設計やエンジンの性質、年式、ターボの有無、走行距離やメンテナンス状態、輸入車か国産なのかでも変わりますが、通常少しずつ燃焼室にオイルが入り込んで燃焼しながら減っていきます。新車から数年経過した車両やメンテナンス状況の良い車両は、微量な減り方なのでほとんど気が付かないです。さらにメンテ状況の良いエンジンは、オイルが減る前にオイル交換するので減る感覚が無いはずです。問題なのは、年式が古かったり、走行距離が伸びてたり、メンテ状況の悪いエンジンです。「オイル上がり」「オイル下がり」または、「両方の症状」かもしれません。また、ターボエンジンの方が減り方が大きいイメージがあります。

じゃあ「オイル上がり」と「オイル下がり」ってどういう事?

・「オイル上がり」は、エンジン内部の燃焼室(燃料が爆発する場所)にオイルが上がることです。主に オイルの侵入を防いでるピストンリングが摩耗することで発生します。ピストンリングの隙間からオイルが燃焼室に入り込んで、結果的に減っていく状態。ピストンリングからのオイルが、上にある燃焼室に上がっていくからです。

・「オイル下がり」は、オイルが燃焼室に入って減っていくのは「オイル上がり」と変わらなくて、オイルの入り込むルートの違いです。こちらは、ステムシール(バルブシール)が劣化して、燃焼室にオイルが下がるから「オイル下がり」。バルブシールは燃焼室より上のエンジンヘッドと呼ばれる部位にあるので、エンジンヘッドのオイルが上から燃焼室に下がってくるわけですね~

燃焼室にオイル入り込んで燃えて減っていくんだね~

何となくわかってきた感じだけど。。。

「オイル上がり」と「オイル下がり」の違いってあるの?

混同しないように、比較的わかりやすい方法があって

・「オイル上がり」でオイルが減ってる場合、通常走行でマフラーから白煙出ていたらターボ、ノンターボに限らず、オイル上がりの可能性あります。

・「オイル下がり」でオイル減ってる場合は、エンジン始動時やアイドリングしてる時に、マフラーから白煙出てたらオイル下がりの可能性があります。しばらくすると白煙が目立たなくなる場合もあります。こちらもターボの有無は関係ないです。

※冬季はマフラーからの白煙が、水分なのか「オイル上がり」「オイル下がり」によるものなのかわかりずらいです。

 

「オイル上がり」、「オイル下がり」の症状になると

簡単な修理では治らなくて。。。

乗り続けるには、リビルトエンジン等に載せ替えの高額修理が必要です。

★ターボ車の場合、タービンだけ交換してもオイルの減りは治りません。

★オイルの減り方がわかっていれば、オイルの減るタイミングで補充していけば延命はできます。

 

オイル交換してから、‘‘3000キロ乗ったとしてレベルゲージの半分とか減っていたら‘‘

残念ですが「オイル上がり」か「オイル下がり」または併発してますね(-_-;)

 

年式の古いお車や、走行距離の多いお車に乗りのあなたは~

定期的にオイルレベルゲージでチェックされると

オイルの減り方がわかるので安心ですよ!

 

症状が出ていない正常なエンジンのお車にお乗りでしたら

「オイル上がり」「オイル下がり」でオイルの減りを防ぐ一番の方法は

定期的な「エンジンオイル交換」

これです!!

 

マニアックな内容でしたが

最後までお付き合いいただいて感謝です(#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

PAGE TOP